タチウオ調査 in 弁天町~弁天埠頭~大阪湾奥まで太刀魚は入る?

2022年7月5日

釣行日:9月中旬の台風通過後 20時~21時半
南港周辺ではタチウオが上がってきてますね。
ということ弁天埠頭の太刀魚さんの状況を調査しに行きました(^^)/

現地に到着すると、いつもより釣り人が多い感じを受けます。
電気ウキもそこそこ目立つ感じで、お隣さんに聞いてみるとタチウオを狙ってきたみたいですが
まだ弁天は少し早かったかもとのことで釣れるのはサバのようでした。サイズはそこそこでしたけど。
とりあえず、サバ切り身をエサにウキ釣りを始めると即座につつくようなアタリがありました。
しばらく待ちましたが、いまいち食わない感じで、しばらくつついて終わりの連続でした。
ダブルフックで乗りきらないのか、シングルフック2連に変えるとウキが即沈みでした。

針のサイズや形状で魚が飲む飲まないが大きく左右されますので、その状況に応じたフックを使いましょう。
大きすぎるのも、小さすぎるのもですが、管理人は比較的小さめを使います(^^)/

竿を立てて少し合わせいれながら巻いていくと、サバっぽい引きを感じました。

抜き上げるとサバでは無い長い物体のシルエットが見えました!
タチウオ!!って思った瞬間よーく見るとサバに長い水草が絡まってただけでした。。(*’▽’)
その後、イカをエサにすると以外に食いがいい感じで即乗りです(^^)/

エサとしてサバ、サンマ、キビナゴといったのは有名で釣り具やさんにも売られていますが、
家にあるもので使える万能エサがイカですね。masaはたまにスーパーでスルメイカ、剣先イカなんでもいいのですが一杯買って家で調理して刺身にする、これが美味しい(^^)/その時に少し切れ端、捨てる部位とかをとっといてエサとして使うとアジ、サバは食います。その日の状況によりますが、サバ、サンマに食いが悪いときにイカに変えると即食い(^^)/ 魚目線からすると、沈んでいるのが毎度毎度サバ、サンマよりかはたまに違うメニューも食べたいっていうのはあるかもしれないですね。

本日の釣果はサバ3で少しの時間遊んで頂きました(^^)/
かかるのはエサだけで、ワインド、メタルジグはさっぱりでした。お疲れさんです。
弁天埠頭のタチウオはもうすぐです。乞うご期待を。


弁天埠頭紹介
アクセス
大阪市内にある釣り場で弁天町駅から車で5分ほどで着きます。
弁天町駅のから中央大通りを西向き(天保山方面)に進み、ライフ弁天町店を過ぎ、800mほど走ると左手にセブンイレブンが見えます。ここは信号が2つあってややこしいですが、手前の磯路3西交差点の次の信号(名称ありません)を右折します。右折して公園を過ぎてそのまま真っすぐ道なりに進みます。石田1 交差点に出ますのでここが弁天埠頭の入口になります。石田1をそのまま直進すると埠頭にでます。
門をくぐると、釣り場は左手(大阪湾方面)と右手(湾奥)になります。

釣り場
ここは基本的に埠頭なので原則釣りは禁止ですが、パトロールの警察の方や埠頭でお仕事されている方にも温かく見守っていただいていますので、くれぐれも迷惑をかけないよう心がけましょう。
基本釣り人はあまりいません。ですが、大阪湾向きの左手の方が釣りをされている方が多い印象です。
また、埠頭のため船舶が係留していることが多いです。なのでお仕事されている方に迷惑かけないように釣りを楽しみましょう。※平日の日中はお仕事の邪魔になるのでおそらくできません
車横づけできるので、シーズンになると週末のお昼間はファミリーで賑わっていることが多いです。
大きな船が係留するので深さは10mあります。あとタモは4mあれば十分です。

トイレ・売店
トイレと自動販売機は入口のゲートにあります。
※埠頭から石田1を右折したところにセブンイレブンがあるので、食べ物の買い出しやトイレも利用できます。

釣れるさかな
シーバス、アジ、サバ、カサゴ、イワシ、青物、タチウオetc
タチウオは11月頃から釣れだすみたいで、この時期は普段少ない弁天埠頭が釣り人でいっぱいになる日も(^^)/

その他
近くに天保山や高速道路の大橋、USJといったライトアップされた施設があります。なのでここで眺める景色がきれいで夜景スポットとして来られる方がいます。また、車が趣味の方は、USJホテルをバックに車の撮影をされている方が多く見られます。