但馬ぶらり日帰り旅行~つるぎが丘公園プール、B&G海洋センター、浜坂漁港~

2023年5月7日

お出かけ・釣行日:2022年8月11日(木)
2022年6月末の浜坂漁港での釣りは小あじは爆釣でしたが、中アジは不発に終わりました(*’▽’)
但馬地方の釣り場、浜坂漁港でのんびり五目釣り! – masaのゆる〜い釣行記 (masa-tsuritabi.work)
息子が尺アジを釣りたいというので次回は夕マズメ狙いで浜坂漁港での釣りを計画、それが今回の釣行になります(^_-)-☆とはいえ、家族(masa、妻、息子、娘)で行くので「釣り」だけでは女性は行かない。。。
今回の但馬日帰りプランは
6:30~出発
9:00~つるぎが丘公園プール 子供たちはスライダーのあるプールよりも普通の競泳プールが好き( ;∀;)
12:00~お昼ご飯
13:00~B&G海洋センター浜坂 息子がmasaとバスケの1on1がしたいというので。。
    妻、娘は浜坂駅近くの喫茶店キャノンで休憩
15:00~浜坂漁港で釣り
18:00~七釜温泉ゆ~らく館でお風呂
22:00~帰宅
の弾丸ツアーになります。

つるぎが丘公園プール
ここは体育館、運動場、トレーニングルーム、プールが楽しめる健康公園みたいな施設です。
息子とのバスケはここの体育館を利用しようと思いましたが、生憎の空きなし。。
プールだけここで入りました。場所は北近畿豊岡自動車道の八鹿氷ノ山ICを降りてすぐのところです。
管理人masaの家(大阪)からは車で約2時間といったところ。
この日は、お盆イベントで通常持ち込み不可の浮き輪、ビーチボールが持ち込み可でした。
人も少なく子供たちはビーチボールをしたり、泳いだりして1時間半楽しんでました(^^)/
大人 500円、小学生~中学生 120円で破格。。但馬に寄った時は運動がてら利用しても良いと思います☆

お昼ご飯

プールの後は八鹿から新温泉町までゆっくり走って約1時間、ちょうどお昼だったのでご飯を食べることに。
いつもは渡辺水産の味緑亭で海鮮ランチをするのですが、webサイトを見るとお盆期間はメニューが数品に限定されること、混雑が予想されることから浜坂駅近くのお食事処やませんでご飯を食べました。

B&G海洋センター新温泉町
ここは体育館、プール(屋外)、マリンスポーツ(SUP、カヌーetc)などの施設があります。
今回は体育館で貸し切りでした。。扇風機はありましたが暑すぎて1時間弱で終了。。
次回はSUP、カヌーをしたいと思います(^^)/



浜坂漁港で釣り
2か月ぶりの浜坂漁港!今回は夕マズメの中アジ狙い!

午後3時頃から、サビキで小あじが爆釣です(^^)/🐡🐡🐡
子どもたちもアジ釣りに夢中~大満足の釣果でした(^^)/
釣果はアジ数十匹、ゴカイでキスが釣れました(^^)/

管理人masaはアジを泳がせましたが、齧られるばかりで中々アタリなし。。
夕方5時半くらいになると、子どもも疲れて釣り終了。。夕方に中アジが釣れるのに。。これから夕マズメの爆釣タイムに入るのに。暑くて疲れたのでもう帰りたいと。。masa不完全燃焼で納竿です( ゚Д゚)( ゚Д゚)

七釜温泉ゆ~らく館
帰りに近くの温泉で汗を流して帰りました~(^^)/源泉かけ流しで気持ちよかった~