アジ好調!飲ませ釣りでサメが!但馬地域の釣り場~浜坂漁港~

2022年7月5日

釣行日 2020年11月22日(土)
大阪湾近辺の釣り場はとにかく人が多いです( ;∀;)
のんびり釣りができるところということで今回は兵庫県但馬地方にある浜坂漁港での釣行になります。

釣り場紹介
アクセス
大阪からは高速道路を走って約3時間のドライブになります。
近畿自動車道→中国道(吹田から吉川ジャンクション)→舞鶴若狭自動車道(吉川から春日)→北近畿自動車道(春日から八鹿)→国道9号線を走って湯村温泉で県道47号線沿いを走ると浜坂漁港です。

管理人masaは、土曜日の早朝から釣りがしたかったので、金曜日の夜中に出発して現地で少し仮眠をとるスケジュールになります。夜中の運転はさすがに疲れるので途中のサービスエリアで休憩しながらのドライブでした。北近畿自動車道の八鹿を降りると国道9号線をずーーーーーーっと走ったら新温泉町に到着なんですが道中でとんでもない衝撃の出来事が起こりました。(後述します)

釣り場情報
ここは赤灯台エリア、白灯台エリア、漁港前、岸壁エリア、常夜灯エリアにわかれます(勝手に決めました)。
赤灯台エリア:沖向きは大きなテトラ帯のため危険です。先端の赤灯台のみテトラが無く安心して釣りができます。高さはけっこうあるのでタモは6m以上いりますかね。。青物、ヒラメといった大型を狙えるポイントのようです。
白灯台エリア:沖向きはテトラ帯。テトラで釣りをされている方はほとんどいません。内向きでウキ釣りをされている方がほとんどです。シーズンはキスやアジ、イカを狙えるようです。
漁港前エリア:車横づけできるのでファミリーに人気のポイントになります。アジ、サバ、アイナメ、カサゴなど魚影は濃いようです。たまにヒラマサの子供が連れたり、キスを狙っている方も見られます。漁港前エリアに右側にある突堤は幅は狭いですが、コノシロやキスがたくさん釣れるポイント。
岸壁エリア:チヌ釣りの方や足元サビキでアジ釣りをされているファミリーに人気のポイントです。
常夜灯エリア:夜はここでアジが釣れたり、ときにはヒラメの釣果もあるポイント

駐車場
無料 ※漁港関係者の迷惑にならないように駐車してくださいね

トイレ
漁港入口にあります。 ※ここに自動販売機もあります

コンビニ・釣り具店
一番近くのコンビニは、来た道を戻って道の駅付近のローソンになります。車で5-10分。
かまどやが浜坂駅近くにあって、車で5分程度で着きます。お昼は電話で予約して取りにいくのが効率的です。
釣り具店は、川夏釣り具店?があるようですが詳細は不明です。ご存じの方は情報頂けると助かります(^^)/

道中での出来事
北近畿自動車道の八鹿を降りた後は、国道9号線をずっと道なりに走ることになります。信号もあんまりない道なので夜道を運転するのは少し怖い。
道路わきには「動物注意」の標識もあるが、そんなことは気にせずに時速60kmくらいで走っていました。
すると、突然目の前を白い物体が通過、しかも2つ!「あっ」と急ブレーキを踏みましたが奇跡的に車と接触することなく横切ってくれました。
おそらくヘッドライトに照らされたために白っぽく見えたんでは、間違いなく野生のシカでした( ;∀;)
走馬灯のようにスローな映像で残っています。
ヘッドライトの灯りに寄って道路を横切ってきたんでしょうね。
本当に動物は飛び出してくるのでくれぐれも田舎の夜道は気を付けてくださいね。



浜坂漁港にて
ということで朝4時くらいに無事に現地到着しました。
朝は少し雨が降り、風が少し強めだったので漁港前エリアでサビキをして飲ませ用の小あじを調達することに。
1時間くらいかけて小あじを15匹ほど調達できました。
が、、雨風が強くなり釣りができるコンデションではなかったので、一旦車中で休憩することにしました。
11時過ぎに少し弱まったので、赤灯台先端で竿を出しました。
漁港前で調達したアジを掛けて泳がせ開始!
しばらくすると、ジジジ、ジーーーーとドラグが鳴り竿先が大きくしなっているではありませんか。
これは重い!!エイ?青物?ん?10~15分格闘してなんとかランディングできました(^^♪
サメです。ホシザメ?ネコザメ?80~90cm。
期待していた青物ではありませんが、大物が釣れるとは嬉しいですね!
サメさんは元気に海へ帰っていきました(^^)/
その後も飲ませで何度かかかりましたが、ライン切れでバラシました。多分、引きがさっきのサメと同じような感じだったのでサメだと思います( ;∀;) 
夕方まで粘りましたがその後は反応なしで終わりました(^^)/
やっぱり人も少なくとのんびりできる釣りは最高に良かったです!次はいつ行こうかな~

波止でお昼寝

釣果
サメ(90cm、ホシザメ?ネコザメ?)1匹、小あじ 15-20匹