平日の武庫川一文字で鰤チャレンジ~久保渡船でムコイチ1番~

2023年5月7日

2022年6月10日(金)
この日は有給休暇をとって友人と二人で平日のムコイチへ(^^)/
朝3時起き、阪神高速でフィッシングマックス武庫川店まで30分弱!早い!
この前ハマチを釣った銀平飲ませで今回はメジロ、ブリ狙いです(^^)/ですが、銀平の在庫✖✖💦💦
「アジはありますか?」、「7cmくらいの豆アジならありますが、飲ませには向いていないですよ」
しゃーない、無いよりましなんで1匹220円の豆アジを3匹だけお願いしました(*’▽’)
優しいスタッフさんが、一匹おまけしてくれて計4匹で660円!スタッフさん有難うございます。
久保渡船へ受付に行くと、今日は午後から荒れるみたいなんで12時最終とのこと。

久保渡船

渡船料金:2400円 ※10回利用で1回無料 スタンプカード
渡船方法:受付は朝4時から久保渡船のお店で(乗り場ではありません)。
     渡船用紙に記入して支払いをして札をもらいます。※帰りの船の上で回収されます
乗船:乗り場に向かいますが、駐車場に入るときにポールが上がって入れないときがあるので、
   自分でポールを下げて入って駐車します(無料)。近くの乗り場に並んで出船を待ちます。
   1番船は5時です。以降はその日状況しだいなのでわかりません。
   フェニックス経由で行くので、ムコイチまでは約20分くらい。
販売:船でアミエビ 300円、飲み物(何かわかりません) 200円、アイス 300円です。
トイレ:5時の便で来たら、次の船は9時か10時なのでそれまでトイレはできません。
ライフジャケット:必要です。無料貸出もありますが持ってきた方がスムーズです。

一文字1番波止に到着~、武庫川渡船は1便が4時半なので2番~5番は既に釣り人がいました(^^)/
この釣れそうな雰囲気は最高です(^_-)-☆

早速、豆アジで飲ませ開始~。ポポさんの動画を見て飲ませの孫バリ仕掛けを家で準備してきたけど、豆アジなら背掛けの一本で大丈夫かな。。タナは2ヒロで探ってみました。
ウキを流しながら、セットアッパーでジギング、一投目はいつもドキドキするけど間違いなく何もない。。。
ウキも反応なし。。アジが小さいからか2投目、3投目には既に瀕死の状態です。。銀平の方が生命力はあるんかな~( ゚Д゚)
結局、豆アジ4匹全て消費してアタリゼロでした~~~
同行者がメタルジグでツバスを上げてました、ツバス?モジャコ?

10時頃にジャックアイマキマキで底を探ってるとガツンと大きいアタリがきましたが、すぐに外れました( ;∀;)
青物か、エイか、ボラか、わかりませんが生命反応はあったので悔しいです。

鰤チャレンジは失敗で終わりましたが次回リベンジですね。
ですが、暑い日の沖堤防は体力が必要ですね。。7月、8月はいけても10時が限界かな。。お疲れさまでした~
宜しければ「いいね」やコメント頂けると励みになります(^^)/

本日のタックル

ジギング
ロッド:HB concept ライトステップⅡショアジギング96(TAKAMIYA、5500円くらい)
リール:ジョイナス3000(DAIWA)、1号PEライン
ルアー:ダイソージグヘッド/セットアッパー/ジグパラ

飲ませ釣り
ロッド:磯竿 マルチキャスターHI 3-360遠投(アルファタックル)
リール:ジョイナス3500(DAIWA)
ウキ:飲ませ用中通しウキ(8号)
クッションシンカー:3号
仕掛け:タチウオ針仕掛け(2本針、ダイソーで100円)
エサ:小あじ