二色の浜海浜緑地でのんびりバーベキュー&釣り

2023年5月3日

2022年9月25日(日)

この日は貝塚人工島にある二色の浜海浜緑地でバーベキューをしてきました~🍖
ここはバーベキューの無料エリアと有料エリアがあって、今回は有料エリアを利用しました(^^)/
有料エリアはデジキューっていうサイトから予約できますよ~(^^)/
無料エリアは砂浜手前一帯になりますが、色々準備していくのは面倒なので食材、炭、網、お箸、皿など持って行って有料エリアの小型炉でしました。7名での利用でしたが広さ的には十分でした。
現地にゴミ箱、洗い場などあり、あと終わった後は炭、網もそのままでスタッフが片付けてくれるので非常に手軽に楽しめました。網は現地で500円ですが、ダイソーで(30✖50)を2枚(220円)買って、長さ的にギリギリ使えました。

二色の浜公園海浜緑地 有料施設(デジキュー)

場所:二色の浜公園海浜緑地 貝塚人工島
駐車料金:600円?700円?くらい/日
ご利用料金(3時間利用)
大型炉:定員20名/ 平日1,890円(税込) 土日祝2,280円(税込)
中型炉:定員12名/ 平日1,920円(税込) 土日祝2,280円(税込)
小型炉:定員8名/ 平日1,440円(税込) 土日祝1,740円(税込)
※午前の部と午後の部があります
午前の部:10時~13時、午後の部:13:30~16:30
※今回は7人(大人4、子ども3)で小型炉で十分いけました~
備え付け・借りれるもの
炭ばさみは各コンロにあります。
洗剤、スポンジ、金タワシ(※洗い場にあります)
まな板 包丁 アルミホイル ラップ
販売品
炭3kg 550円
使い捨て網(55×55cm)1枚500円  小型炉 1基につき 1枚/中型炉 2枚/大型炉 3枚
着火剤2個入り 200円
チャッカマン1本 150円
アルミプレート(焼きそば等出来る)1枚200円
食材用トング 1本150円
軍手 1組100円
ウェットティッシュ 1個100円
紙皿 1枚50円
割りばし 1本10円
紙コップ 1個10円
ゴミ袋 100円
トイレ:公園内にあります
釣り:できます。キス、アジ、サバが釣れるかな

有料施設は屋根もあるので特に日が照ってるお昼なんかは日よけになるので助かります。
あと、コンパクトな椅子を持ってい行くと便利ですよ~駐車場も近いし持ち運び簡単ですし。masaはこのイグニオの椅子がコンパクトで安いので重宝してます。是非~

今回は、13:30~16:30の予約で2家族で1740円、割り勘すると1家族1000円以下!コンロとかテーブルとか持っていくと準備、後片付けが大変なので安いし有料の方がオススメかと思います。あと、デジキューでみると予約も全然埋まっていないので直前でも予約できるのがいいところ。
海の景色もいいのに、なんでやろ?って思うくらい。アクセスが悪いのか?でも車あればサクッといけるのに。
朝から貝塚人工島行って、午前中はテトラで釣りをして食材確保です。ブログにもあげてるので良かったら見てくださいね😜


バンボレオ オラで青物釣れました~貝塚人工島テトラ~ – masaのゆる〜い釣行記 (masa-tsuritabi.work)
釣った魚は結局持って帰りましたけど😅
コンロはこんな感じでちょうど8名まで座れて、ゆったりできる感じでした~。予約も埋まっていなんで静かでよかったです。ここからの海の景色もきれいなんで良いですよ~

BBQの後は、近くの水路で少し釣りをして、、、釣れました!エソ。。
サビキではアジ、サバが釣れる日もあります。シーズンになると、夜にタチウオも可能性あるみたいですね!

一つ忘れてたことが。。この公園にドコでもドアがあると聞いていたので見に行こうとしていたのに、完全に忘れてた😱ここ気に入ったので次回来た時に必ず!
最後まで見て頂き有難うございます(^^)/
いいねして頂けると記事継続の励みになりますので気に入って頂けたらお願いします😆
それでは、お疲れさまでした~。