一度は釣ってみたい「日本三大怪魚」とは?~アカメ編~

2023年5月7日

ニュースで見ました!
駿河湾内で捕獲され、漁師が「50年漁をしているが初めて見た」っていうくらい珍しい魚🐡🐡🐡
その名は大型魚「アカメ」。
捕獲されたアカメは、伊豆・三津シーパラダイの水槽で飼育されているようです。
成魚は1mを超える大魚となり、釣り人から「日本三大怪魚」と呼ばれているそう。
水族館「伊豆・三津シーパラダイス」が初飼育に挑戦しており、近く一般公開されるそうなので是非見に行きたいですね~(^^)/(^^)/
捕獲されたアカメは、沼津市口野地区の沿岸でシラス漁の網にかかったみたいです。
その体長は約70センチ、重さ約8キロ、生後10年はたっているとみられる。
一生に一度は釣りたい、釣ってみたい🐡ですね(^^)/

アカメってどんな魚?

・名前の由来は、暗いところで目が赤く光るので「アカメ」らしいです。
・太平洋岸に生息していることで知られているようで、高知、宮崎県周辺が主な生息地らしいです。
・絶滅危惧種に指定されています。
・表面は銀色で、見た目はシーバス、特にヒラスズキに似ているが、少し違う。
・成長すると1mを超えるので、日本三大怪魚と言われている。
・日本三大怪魚って知ってますか? ビワコオオナマズ、イトウ、アカメらしいです。管理人も知らなかった(^^)/・アカメは大きくなると30~50kgまで成長するらしいです。こんなの釣りたくないよ。。



アカメってどうやって釣る?
管理人masaも経験ないので調べてみました(^^)/
・怪魚なので引きは強烈で、特定の釣り人には人気らしいです。
・ロッドならヘビークラスのシーバスロッドが、エサなら5号以上の磯竿が必要です。
・リールは4000番以上、ラインはナイロンで50lb以上、PE 2号以上は絶対必要です。
・ルアーはトップウォーター、ミノーで、河口や汽水を狙うのが良い。
・泳がせ釣りでも釣れるようですが、エサは何がいいのか見つけることができませんでした( ゚Д゚)
 多分、アジでもサバでもウグイでもいけると思います。
・管理人の住む大阪では、平成30年8月20日に安治川の河口周辺で漁獲されています。弁天埠頭???
 平成5年にも淀川河口で漁獲されています。
・ルアーでもエサ釣りでも、生半可な気持ちじゃとてもじゃないけど釣れません。タックルを揃えるだけでも、結構なコストがかかりそう。。。
・管理人masaも大阪在住で河口、汽水域に近いので機会があれば日本三大怪魚釣りしてみたいです。

残りの2種(ビワコオオナマズ、イトウ)についても興味あるので調べていきますね~(^^)/
読んでいただき有難うございます。

釣り知識

Posted by masa