タチウオ調査へ、小さめですが好調~マリーナシティー内側~

2023年5月3日

釣行日:2022年11月4日(金)
こんにちは😊この日は家族でマリーナシティホテルに宿泊です!
夕食は付いていないプランなので、近くにある海鮮食堂つなやさんで夕食をとりました(^^)/
お寿司がすごく美味しくて、特にブリ(ネタ2枚載せ)は最高でした~ってか早くブリ釣りたい!
次は、黒潮温泉でゆっくり温泉浸かって、サウナ入って汗流して、露天風呂でぼーーーっとしながら海を眺める、このゆーーっくり流れる時間が好き。
お風呂に入ったあとは、せっかくここマリーナシティに来たのでタチウオ調査をしたいと思います。
この日は風が強く、風速5m/sあったので内向きでしました。たまに外側を見に行くと、波しぶきがたってとてもじゃないけど釣りができるコンデションではありません。夜少しブラブラしてから~20時半から23時頃まで刀狩りタイムです。前回のマリーナシティホテルのブログも良かったら見てくださいね~
和歌山マリーナシティーホテルでリフレッシュ!! – masaのゆる〜い釣行記 (masa-tsuritabi.work)

マリーナシティホテルのオススメポント

黒潮温泉
宿泊者は滞在期間中(1泊2日なら当日と翌日)は無料で入れるチケットが貰えます。※通常1000円くらい?
バスタオル、タオルもついているので手ぶらでいけちゃうのが良いです。
朝食
(朝食付きプランのみ)ホテル内のカロナールで朝食バイキングが食べれます。※通常2400円
和食、洋食が揃っていて、品数も多いのでいつも美味しく頂いています。涼しい時期なら、ベランダでの朝食も日頃と違う感じですごく良いですよ~。
オススメは梅干し食べ比べ(6種類以上あり)、海鮮丼、フレンチトースト、和歌山ラーメンです(^^)/
駐車場
宿泊当日は、ホテル内の駐車場に無料で停めれます。翌日、チェックアウト後は隣のポルトヨーロッパで遊べるように、ポルトヨーロッパ駐車場無料チケットをいただけます。※通常1500円
ポルトヨーロッパ
お隣に遊園地があるので小さいお子さんがいる家族やカップルでも楽しめますよ~。あと黒潮市場もあるのでお土産を買ったり、浜焼きBBQしたり、1日中遊べます😉
釣り
海釣り公園(有料)、大波止(無料)で釣り体験ができるので、ファミリーでもカップルでも魚釣って楽しみましょう~思わぬ大物に出会えるかもです(^^)/

来るときにフィッシングエイト寄ると、活どじょうが売っていたので3匹セット買って、1匹だけ持ってきて初どじょうテンヤにチャレンジしました!どじょうを気絶させてから、テンヤにつけて、エイっと投げました。軽くシャクってフォールの繰り返し、2投目、手前で急に重くなった!!って根がかり。そのままロスト😱

仕方なく、ウキ釣りでタチウオを狙います。
エサはサンマ、キビナゴで。毎投キビナゴは半分食われてるか、上手に全部食べられてる。でもウキに反応はない。こんなの初めてですが、タチウオじゃないのか?フグ?
と、考えながらウキを見てると、入ってるような入っていないような中途半端な感じになっていたので巻いてくと少し重い。。上げると小柄なタチウオでした🤣その後、何度かアタリはありましたが、バラシ。。22時30分頃に同じサイズを1本追加して寒いので納竿としました。

和歌山マリーナシティのタチウオもかなり小さくなっており、内側だから?いやそんない変わらないだろう。
良型は北上して南港に向かっている可能性があります。去年の今頃は南港のタチウオもそこそこ上がっていましたが今年は大分遅れているようです。11月下旬には南港でも釣れだすと思います。