青物開幕?のんびり釣りでも~忠岡高揚から貝塚人工島へ~

2023年5月2日

釣行日:2023年4月2日(日)10:30~14:00頃
今日は日曜日。昨日から妻が子供と堺の方にある実家へ行っているので、今日の15時頃に迎えに来て~とのこと。15時まで自宅待機?っていうのも失礼な話なので、天気も良いので迎えに行くついでに魚に遊んでもらうことに🚙久々に忠岡テラスでのんびり飲ませ釣りしながらぼーーーーーーーっとしよ!
フィッシングマックス泉大津店でアジを2匹調達して、現地到着は10時前。ん?ん?
入り口付近で釣り人が数人喋っていますね、終わりですか?っと思いながら近づくと、え?え?
入口閉鎖。。。。「3月末をもって忠岡高揚は閉鎖します」との掲示が、、理由は不明。安全柵の老朽化、釣り人のマナーだろうなと思いながら早く再開しますようにとお祈りしました。( ;∀;)

ということで向かうは皆さんの貝塚人工島です🚙
ベランダは入れないのでテトラへ。テトラへ向かおうとすると、おっちゃんとこんな会話が。。
 おっちゃん:何すんねん~、飲ませか~?
 Masa:は、はい。アジを少し買って来まして。。
 おっちゃん:アジか~、絶対釣れんぞ~絶対釣れるわ~
 Masa:え?何でですか?
 おっちゃん:そこで今朝ブリが2本上がってたわ!連続で!
 Masa:え!そうなんですか!
 おっちゃん:おー!アジ放りこんどったら絶対釣れるわ!
 Masa:あ、ありがとうございます。
なんかすごいハードル上がりました。。アジ飲ませは絶対釣らな。。

ぶっこみアジ飲ませで約3時間、2匹使いましたがアタリなし( ;∀;)おっちゃん。。。
その間はメタルバイブ、愛用のバンボレオオラ(イエロー)で攻めましたがこちらも全く当たり無し。。おっちゃん。。どしよ、、ごめんやで( ;∀;)
貝塚はまだ開幕では無さそうですね~おつかれさまでした。。今年は、青物、タコ、イカってか何でもやります(^^)/

本日のタックル

ジギング
ロッド:ソルパラ SPX-962MH(メジャークラフト)
リール:カーディナルSX 4000H(アブガルシア、4000円くらい)、1号PEライン
リーダー:フロロ20lb
ルアー:バンボレオオラ(メタルバイブ)

飲ませ釣り
ロッド:磯竿 マルチキャスターHI 4-400遠投(アルファタックル)
リール:ジョイナス4000(DAIWA)
錘:20号天秤
仕掛け:飲ませ仕掛け(伊勢尼12号、ハリス フロロカーボン5号)
タナ:アジ任せ(おそらく底付近)
活餌:アジ(220円)