ジグサビキでアジ、サバ爆釣です~貝塚人工島~

2023年9月6日

釣行日:2023年8月26日(土)3AM~9AM
こんんちは。8月も下旬になり、そろそろ釣りシーズンになりました。ということで久々に貝塚人工島にやってまいりました。夜はタチウオ、朝は青物を狙いつつ、、、釣れれば嬉しいですね(^^)/
今年は青物はまだ釣れてない、タチウオは2本(マリーナシティ)なのでガンガン釣っていきましょう。
太刀魚調査で何とか1本!~マリーナシティ大波止~ – masaのゆる〜い釣行記 (masa-tsuritabi.work)
2023年タチウオ開幕~マリーナシティ大波止~ – masaのゆる〜い釣行記 (masa-tsuritabi.work)
貝塚人工島の釣り場紹介もあるので良ければ見てくださいね~
貝塚人工島~釣り場ガイド~ – masaのゆる〜い釣行記 (masa-tsuritabi.work)

現地到着は3am過ぎ、当然釣り場(テトラ)はガラガラです。
そろそろ貝塚にもタチウオ回ってきても不思議ではない時期なので、とりあえず電気ウキを見たいのでエサ釣りを。一投目、磯竿をキャストすると、、ん、、何か鈍い音が。。折れた。。しかも2番。これは修復不可能( ;∀;)諦めてジギングロッドでテンヤを。何もアタリ無いので朝まで仮眠。
その間に同行者はウキ釣りで中サバを釣っていました。タチウオのアタリは無さそうだったので回遊はもう少しといった感じです。っというか折れた竿買わねば。。

朝マズメからはジグサビキ。小さめの青物の釣果が上がっていたので狙いましたが釣れず。。ですが、毎投アジ、サバ遊んでくれるので十分楽しめました。結構重たい引きがあったので期待しましたが、サビキ針3本とジグ全てにサバがかかっていた( ;∀;)
青物、タチウオシーズンまでもう少しですね~

釣ったサバ、アジはタチウオのエサにさせて頂きます!
今回の釣果はアジ、サバ多数(^^)/
最後まで読んで頂き有難うございました~いいねもお願いします~