海上イルミネーションでタチウオ夜釣り!~マリーナシティ大波止~

2022年7月5日

釣行日 2021年10月中旬
今回は和歌山はマリーナシティ大波止にタチウオ調査に行ってまいりました。
ここ最近は大阪南港のタチウオは沖に戻った雰囲気なので和歌山の状況を確認しにいきました。
到着は17時半頃、まだ釣り人もまばらな感じです。夕焼けがきれい(^^)/
いつもはスロープ登って左側で釣りをしますが、今回は右側でしました。どっちが釣れるとかわかりませんが。。

大波止に向かうスロープ
大波止から。向こうは黒潮市場
大波止




タチウオ調査
18時頃から釣行開始。
まずはサバ切り身をエサに電気ウキでのんびり~一服しながら。


18時半ころお隣さんのファミリーがタチウオ上げていました(*’▽’)和歌山はいますね(^^)/
管理人が持ってきたエサはサンマ切り身、サバ切り身、キビナゴ(古いやつでふにゃふにゃ)、イカ。
サバでアタリがなかったのでサンマに変更。するとすぐにウキが沈む。中アジゲットです(^^)/
タチウオではありませんでしたがアジは嬉しいです。

その後は周りも釣れている様子なく、お隣さんで30cm近いアジが釣れてました(*’▽’)
定番のダイソータチウオカラーのジグを投げますがノーヒット
陸式アンチョビハイブリッドもノーヒット
メジャークラフトさんのワインドもノーヒット
ジグヘッドでゼブラワームもノーヒット
何やったら釣れるんですか(*’▽’)
今日は渋い感じですね。23時が過ぎてそろそろ帰る支度を、とエサにイカを使っていなかったと思い最後にしてみました。しばらくすると今までない大きなアタリでウキが完全に沈みました!
しばらく上がってこなかったので竿を立てて軽く合わせながら巻いていくとかなり強い引きです。
30cmのサバが釣れました(^^)/
そのあとはアタリはありましたがバラシが続いて疲れたので納竿。タチウオやったのかな。。気になります。
良いサイズのサバが釣れて満足です(^^)/お疲れさまでした~






タチウオのエサは何がいいの?
過去の記事でタチウオは特定の時期に接岸するのではなくフィッシュイーターなのでベイトを求めて接岸しますっていう話をしました。つまり、カタクチイワシは太刀魚の大好物っていうことを意味しますね。ですが、私の知る限りタチウオのエサ=キビナゴ(関西だけ?)は常識になっていて、なぜイワシではないのか?という素朴な疑問があったので調べてみました(^^)/
確かにイワシはタチウオのエサになりますが、エサ持ちが良くないのと調達しにくいというデメリットがあります。イワシを針に掛けるとすぐに身がボロボロになってウキが着水する時には外れるケースが多くあるのと、売っているお店が少ないというのがあります(*’▽’)
対して塩で締めたキビナゴはそこそこしっかりしててエサ持ちも良いと言われています。管理人masaはキビナゴでもハード加工のキビナゴが外れにくいと思います。それでもサンマやサバの切り身は皮がしっかりしてるのでキビナゴよりもはずれにくいです。あと、タチウオが捕食するかはわかりませんがイカも良いですよ~。アジはイカが一番釣れると個人的に思っています(^^)/以上まとめると、管理人のおすすめタチウオ餌は
サンマ、キビナゴ、サバ、、イカの順で釣れやすいと感じます
※釣り場、状況で釣れるエサは違ってくるので何でも試すのがいちばん(^^)/
魔法の集魚剤として有名なアミノ酸のリキッドを漬けると釣れるといいますが、管理人は使ったことありません。。アミノ酸であればわざわざ釣り具さんで買わなくても家にある「味の素」を使えば良いですね(^^)/今度試してみます、リキッドじゃないのでしっかりエサに染み付くかわかりませんが。。
あとは、ウキ釣りではなくテンヤなどの引き釣りでは、
どじょう 気絶させないといけない、高い(150-200円くらい?)
ウグイ  低活性でも発揮!これで釣れなかったら魚はいないっていうほど、売っていないことが多い


マリーナシティ大波止の紹介
アクセス
管理人の大阪からの所要時間は1時間半です。
masaは経費節約のため阪和道の「海南」ではなく一つ前の「和歌山南スマートIC」で降ります。
所要時間はほとんど変わらないのでお勧めです。
・和歌山南スマートからの行き方
ICを出て信号を右折、そのまま道なりに真っすぐ行き、「小雑賀」交差点(地下トンネルくぐってすぐ)を左折して国体道路を走ります。真っすぐすすんでニトリを過ぎると右手にセブンイレブンがあるのでここの「マリーナ入口」交差点を右折、そのまま進み海岸沿いの突き当たりを左折、道なり進みサンブリッジを渡るとマリーナシティです。所要時間は約20分ほど。途中にラムーがあるので買い出しに便利です。激安のガソリンスタンドもあります。
営業時間
24時間
入場料・駐車場
大波止入場は無料(海釣り公園は有料)
駐車場:有料 、ポルトヨーロッパの駐車場 1500円/日
管理人はいつも大波止近くにある県営公共マリーナ駐車場を使ってます。500円/日なのでお得ですよ。

左手に500円駐車場があります。この写真は波止から撮影です


釣れる魚
アジ、サバ、ウリボ、スズメダイ、イワシ、タチウオ、青物、エソ、フグ、キス、グレなど
売店
ありません。お昼から夕方であれば近くの黒潮市場があります。
トイレ
大波止入口にあります。
釣り場
大波止の外向きと内向きがあります。大波止入口がちょうど中央で左と右に分かれます。
左が外向きと内向き、右が外向きです。(右も一部内向きで釣りができますが基本マリーナなので)
外向き:約1kmにわたる長い波止で、どちらかというと外向きが人気が高いです。タチウオの時期(9月~12月)は非常に混雑して海がちょっとしたイルミネーションみたいになります。少し高さのある手すりがあるので子どもがいても安心です。
内向き:ファミリーでサビキ、ウキ釣りをされている方がほとんどです。タチウオの時期も外より内の方が釣れる時も多いようで、管理人も外と内の両方で釣果を上げています(^^)/

注意事項 タチウオの時期は特に週末の夜は混雑しますので早めに釣座を確保することをお勧めします。県営マリーナ駐車場も満車になります。