ログハウスカナダ

2023年1月4日

お出かけ日 2021.08.某日
香住漁港、浜坂漁港で釣りをした後は、ログハウスカナダで一泊しました。
浜坂漁港から9号線を湯村温泉方面に下って車で20分くらいで到着します。
ここは安いし、自然がいっぱいで夜は天気が良いと星がはっきり見えるし、BBQをして家族で楽しく過ごせるお気に入りの宿です。
ここは蛇口から温泉が出ますので、普通の湯舟ですが温泉につかれますよ。
あと、庭でBBQしてたらたまにシカが覗きにくるくらいかな。

ログハウスカナダ紹介
アクセス
大阪からは中国自動車道(吹田-吉川)→舞鶴自動車道(吉川-春日)→北近畿自動車道(春日-八鹿氷ノ山)→国道9号線で湯村温泉までいけば到着です。片道3時間、高速料金は片道3,000円くらいです。
北近畿自動車道や国道9号線に道の駅があるので、そこで新鮮な野菜とかお酒が売っているのでお勧めです。

ログハウス・設備
ログハウスは全部で7棟(6棟+1棟は2戸つなぎで大人数用)
チェックインは15時~、チャックアウトは~11時
料金:2万円/泊(土曜日)※平日は1万7千円
食事:管理人は、夏はコンロセット(550円)、炭(500円、2-3kg)、トーチ・着火剤(持参)でBBQ。冬は土鍋(300円)、カセットコンロ(持参、レンタルは300-500円?)で松葉ガニですね。買い出しは浜坂駅近くのプロマート浜坂店が安くてお勧めで海鮮がとてつもなく安いです。お肉は湯村温泉にあるJA但馬お肉屋さんで但馬牛を買います(^^)/
食器は色々ありますが、使ったら洗わないといけないので皿やコップは使い捨てを準備すると楽です!
朝は事前に予約すると朝食を準備してくれますが、管理人は利用したことはありません。いつもプロマートで買ったもので済ませてます。朝は自然の中でコーヒーを飲むのが最高に良いです(^^)/
寝具:1階にリビングで木のベッドが2つ、2階がベッドルームで4ベッド
その他:タオル、アメニティ(歯ブラシ、ドライヤーなど)はありませんので持参してください。シャンプー、ボディソープは備え付けがあります。
お風呂:普通の湯舟ですが、温泉が出ますので温泉気分を味わえます。

外でBBQをしているとたまに野生のシカが近づいてきます( ;∀;)

2棟1つのログハウス

アクティビティ・観光
湯村温泉:車で10分ほどで行けます。お土産屋さん、外湯で観光も楽しいですよ
但馬牧場公園スキー場:夏は行ったことありませんが、冬は家族でスノーボードに行きます。
リフトは1本で小さなスキー場ですが、空いているので小さい子どもがいるファミリーにはピッタリだと思います。管理人も小学校の子どもがいますが、混むことはないので気に入っています(^^)/
リフレッシュパーク湯村:25mのプールと外湯めぐりができます。水着着用での外湯なので家族みんなでお風呂に入れます。
フォレストアドベンチャー:奥神鍋にある本格的アスレチック。リンクで詳細確認ください。ここから車で約40分ほどで行けます。
城崎マリンワールド:子どもに嬉しい水族館です。ここから車で約1時間


BBQ
浜坂漁港からログハウスに着いて、少し休憩して炭の準備に取り掛かりました。
ここは山奥なので日が沈むとすぐ真っ暗になるのと、昼と夜の温度差はすごく夜は冷えますよ。
子どもは、いつもここで食べる但馬牛が大好きです!
管理人は、プロマートで買うブリ、カンパチが大好きです!
そして、浜坂漁港でみんなで釣ったアジは最高に美味しいですね~(^^)/
この山奥の大自然の中で食べると何でも美味しく感じますね!
バーベキューの後は、ゆっくり温泉に浸かって、外で星を眺めて、トランプをして1日があったいう間でした。
いつもここに来ると夜10時には寝てます(家より早い。。)そして早朝は釣り🐡
お疲れさまでした~